ロボラボのイメージ画像

ロボラボ

課題解決に特化した
実践的なラボ

ABOUT

『 触れて、理解する 』その先へ
生産現場の省力化を支援する共創型ラボ

ロボットに「触れて、理解する」だけにとどまらず、お客様の生産現場における省力化・合理化を共に実現する場でありたいと考えています。多様な価値を創出し、常に進化し続けるロボラボ。ぜひその可能性をご体感ください!

SUPPORT

ヒント発見・導入サポート・人材育成まで、ロボラボが一貫して伴走支援します

01 ヒント発見

活用事例や実機デモを通じて、自社の課題解決につながるヒントが見つかります。

その課題、ロボラボでヒントが見つかります

02 導入サポート

課題の整理から導入まで、専門スタッフが伴走しながら最適な解決策を提案します。

解決までの道のりを、ロボラボが共に設計します

03 人材育成

導入後の活用を支えるため、実践的な研修で現場の“使える力”を育てます。

ロボラボは、導入の先にある“改善力” を支援します
ロボラボの様子

OUR VALUE

ロボラボが提供できる価値

設備の前で検討するスタッフ VALUE01
試作と検証を行う様子 VALUE02
現場とラボが連携する打ち合わせ VALUE03
設備の前で検討するスタッフ VALUE01

その課題、
ロボラボでヒントが見つかります

「こんな使い方ができるんだ」といった気づきやヒントが得られる場所

アプリケーション例や伴走型支援による豊富な導入事例をご紹介。実際の活用シーンを交えて、「自社でも活用できそう」といった具体的なイメージをお持ちいただけます。導入までの流れや導入後の成果も分かりやすくお伝えし、課題やニーズに寄り添った支援の事例をご覧いただけます。

試作と検証を行う様子 VALUE02

解決までの道のりを、
ロボラボが共に設計します

課題ヒアリングから導入サポートまでワンストップの伴走型支援

一貫体制による伴走型支援で、課題のヒアリングから最適なソリューションのご提案、技術検証、導入サポートまでをワンストップでご提供します。各分野に精通したスペシャリストが連携し、お客様のニーズに合わせた支援プロセスを柔軟に構築。「どこから手をつければいいかわからない」「技術的な検証が不安」といったお悩みにも、専門スタッフが丁寧に寄り添い、最適な解決策を一緒に考えます。

現場とラボが連携する打ち合わせ VALUE03

ロボラボは、導入の先にある
“改善力” を支援します

実践的なロボット人材育成プログラムで長期的な自走を支援

お客様のニーズに合わせた実践的なロボット人材育成プログラムをご提供しています。現場で役立つスキルや知識を身につけていただけるよう、実機を活用したトレーニングや、課題に即したカリキュラムを通じて人材の育成を支援。人材育成を通じて、導入された設備の継続的な改善や運用の最適化を実現し、長期的な自走体制の構築にもつながります。

ロボラボの伴走支援

01 ヒアリング

現場の声から課題の本質を探り、解決のヒントを引き出します

ヒアリングのイラスト

02 提案

運用環境にフィットした、実効性の高い提案を現場目線で行います

提案のイラスト

03 技術検証

導入前に技術検証を行い、安心して導入いただける環境を整えます

技術検証のイラスト

04 導入サポート

スムーズな立ち上げを支援し、現場での定着までしっかり伴走します

導入サポートのイラスト

05 アフター
サポート

導入後も継続的にフォローし、運用の安定と改善を支えます

アフターサポートのイラスト

STAFF

スタッフ

ものづくりの最前線を支える技術スペシャリストたち。 制御コントローラ、画像処理、ロボット、AMR(自立走行搬送ロボ)など各分野に精通したエンジニアが、現場を熟知した視点でお客様の課題に寄り添い、 導入から運用までを一貫してサポートします。単なる技術提供にとどまらず、伴走型支援を通じて、最適な解決策を共に導き出し、製造現場の進化と持続的な成長を実現します。

ロボラボスタッフ紹介画像 横にスワイプできます

ACCESS

アクセス

〒921-8062 石川県金沢市新保本4丁目66-5[Google Maps
山崎電機・本社より徒歩1分

ロボラボの外観

ちょっとしたことでも、まずはお気軽にご連絡ください。

本社IA技術部